八月の読書日記。好みとしては米澤穂信、恒川光太郎がお気に入り。ミステリ、推理が割と好き。自分から手を出すことは少ないが、推されると弱い。基本的に濫読派。 不定期更新です。キーワードは『宵の徒然』
斜陽の王国というイメージで語られることもあるイギリスだが、そこの国の言葉、即ち英語は今や世界共通語ともなる地位を手に入れている。一方眠ったまま殺されたと語られる中国発祥の漢字はその姿形を変えアジアに分布し、その文字数は他の言語の追随を許さない。
1字を正方形のマスに見立てる事の出来る漢字や、漢字を基に生まれた仮名に見られる大きな特徴は縦書き、横書きのどちらにも対応できるということだろう。漢字や仮名は原則として縦書きされることを想定して筆順や自体となっているが、左から右への横書き、左横書きにのみ対応しているアルファベットと比べるとその柔軟性は一目瞭然だ。
この漢字仮名交じり文の使用や、縦書き文化は印刷技術や情報機器の発達に大きな課題となって立ちはだかったという。確かに活版印刷の原理を考えたら、漢字は字数が膨大である上、縦書きの仮名崩し字を活版で印刷しようとするのはどう考えても逆に効率が悪い。
今となっては情報機器の発達で日常的に使われる漢字の大部分はサポートされているし、ワープロソフトも縦書きをサポートしている。以前利用していたノベルサイトでは「縦書き表示にも対応しています」と言いながら、実態は縦書き文書の画像が表示されるということもあったが、最近はそういうこともなくなり、アップロードしたファイルを縦書きに変換することも出来るようだ。恐ろしいことにサイトを縦書き表示するブラウザというものも開発されているようである。パソコンの発達で一時期は漢字や縦書き廃止という説も出たそうだが、実際のところ実文化を変更するよりもパソコンを発達させる方が速かったと言うことか。
日常的に縦書き横書きを併用している私達だが、どうしてだか、小説や評論などの長い文書を読むときは縦書きを好む傾向があるようだ。特に、新聞などの文書が横書きというのは謎の違和感を覚える
……
最近文章を書いていなかったのでちょっと練習。
最近おすすめのアプリはこれです。
各社新聞の社説を縦書きで読めるというアプリ。文章が縦書きなので画面を横にスクロールします。
(今回の記事はこのApp Storeのリンクを埋め込むのがやりたかっただけなのだ)
実際、縦書きや横書きの使い分けってその文章の量や内容ではなく、その書式に依るものが大きい。ウェブサイトなんかは縦長なので横書き。ワープロの発達の舞台が北米とか欧州なこともあってパソコンの標準は横書きって漢字がするけれど、実際、日本がウェブの先陣を切っていたら縦書きになったかと言うとあやしい。そもそも縦書きを使用する文化だって世界的に見ればそう多くはないわけだ。
漢字を使用する上で弊害がないなんて言わないし、ガラケーと呼ばれた携帯電話の発達のように、文化に固執して世界から取り残されることがいいとは言わないが、「折角」、数少ない漢字を使う文化なんだから、「折角」数少ない縦書き文化なんだから、大事にしていきたい。だってなくなったらもったいないもの。
とかなんとか。
ツイート
1字を正方形のマスに見立てる事の出来る漢字や、漢字を基に生まれた仮名に見られる大きな特徴は縦書き、横書きのどちらにも対応できるということだろう。漢字や仮名は原則として縦書きされることを想定して筆順や自体となっているが、左から右への横書き、左横書きにのみ対応しているアルファベットと比べるとその柔軟性は一目瞭然だ。
この漢字仮名交じり文の使用や、縦書き文化は印刷技術や情報機器の発達に大きな課題となって立ちはだかったという。確かに活版印刷の原理を考えたら、漢字は字数が膨大である上、縦書きの仮名崩し字を活版で印刷しようとするのはどう考えても逆に効率が悪い。
今となっては情報機器の発達で日常的に使われる漢字の大部分はサポートされているし、ワープロソフトも縦書きをサポートしている。以前利用していたノベルサイトでは「縦書き表示にも対応しています」と言いながら、実態は縦書き文書の画像が表示されるということもあったが、最近はそういうこともなくなり、アップロードしたファイルを縦書きに変換することも出来るようだ。恐ろしいことにサイトを縦書き表示するブラウザというものも開発されているようである。パソコンの発達で一時期は漢字や縦書き廃止という説も出たそうだが、実際のところ実文化を変更するよりもパソコンを発達させる方が速かったと言うことか。
日常的に縦書き横書きを併用している私達だが、どうしてだか、小説や評論などの長い文書を読むときは縦書きを好む傾向があるようだ。特に、新聞などの文書が横書きというのは謎の違和感を覚える
……
最近文章を書いていなかったのでちょっと練習。
最近おすすめのアプリはこれです。
各社新聞の社説を縦書きで読めるというアプリ。文章が縦書きなので画面を横にスクロールします。
(今回の記事はこのApp Storeのリンクを埋め込むのがやりたかっただけなのだ)
実際、縦書きや横書きの使い分けってその文章の量や内容ではなく、その書式に依るものが大きい。ウェブサイトなんかは縦長なので横書き。ワープロの発達の舞台が北米とか欧州なこともあってパソコンの標準は横書きって漢字がするけれど、実際、日本がウェブの先陣を切っていたら縦書きになったかと言うとあやしい。そもそも縦書きを使用する文化だって世界的に見ればそう多くはないわけだ。
漢字を使用する上で弊害がないなんて言わないし、ガラケーと呼ばれた携帯電話の発達のように、文化に固執して世界から取り残されることがいいとは言わないが、「折角」、数少ない漢字を使う文化なんだから、「折角」数少ない縦書き文化なんだから、大事にしていきたい。だってなくなったらもったいないもの。
とかなんとか。
PR
コメントを書く
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
八月
性別:
非公開
職業:
大学生
自己紹介:
最新記事
(07/22)
(06/11)
(03/22)
(10/07)
(03/31)
カテゴリー
最新CM
[11/01 stars of death edible]
[10/12 Danielles]
[10/12 Petersah]
[10/02 Raymondexews]
[09/26 Raymondexews]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター